輪行で秩父へ行ってきました。
秩父鉄道で羽生から三峰口、全線。
往復で切符買うよりフリー切符の方が安いんです。
提示すると割引になる所もあるらしいです。
秩父鉄道の車両、たまたま来たのが派手な車両。
中も同じデザイン。
終点の三峰口、木造の駅舎。
上って、登って、二瀬ダム管理事務所。
秩父ダムカード、4枚目ゲット。
コンプリートしたので、シークレットもゲットー。
手作りでシリアルNo付き。※図柄は秘密
そして、ダム~。
ダムの上は道路になっている、路線バスも通っていた。
ダム湖。
お昼を食べていたら、ちょっと黒い雲が、
雨が心配なので急いで下ってきた。
ふだん、ディスクブレーキなリカンベントだと
「下りヤッホー」なんだけど、
今回はキャリパーブレーキなSTIレバー。
止まらない~、怖い~。
秩父市街まで下りてきたら、お祭りの様子。
しかし、帰りの電車の時刻もあるので、ここはスルー。
秩父へ来たら、「あの」場所を聖地巡礼。
羊山公園。
そして、あの橋。
今回の走行ルート。
意外にも50キロ近く走っていた。
ダムの方は涼しかったけど、
下って盆地な秩父、暑かったー。